「ミニマル個人から見る人類史」というのはどうか

「ミニマル個人から見る人類史」というのはどうか

 

最近、コロナ禍もあり、今が時代の大変革期にある、とはしばし言われている。

それは事実だろう。しかも、背景も考えると歴史的な変換時点にあると言ってもおかしくないようにさえ思う。それは、ネット革命から始まったAI時代の到来も関わる。メタバースも取り込んで、電子社会がどこまで「人間性との整合性」をもたらすかは、ほとんど今からの人類史的格闘と思える。

ここからは個人的な話になるが、過日、38才になる青年真っ盛りの息子に、思い出しで自分の15年以上に渡って記載、変更してきた「個人データ」を見せ、「この保存が大切なので協力してくれ。ここには個人史と言っても、お前の記録も入っている。記載の内容は世界史の視野だ」と言ったら、「ㇷ゚ッ」と笑われた。

親爺(息子はこの言い方を止めない)の生活と環境を見ていると、とても「世界史」どころではないじゃん、とでも言いたそうな印象だった。

言っても仕方がない。この息子にまだ判る筈はない、との想いから聞き流したが、一般常識としては、このように取られても仕方がないだろう。ここに「日常業務に没頭していると見えにくい歴史の大転換」がある、しかもそれは、今の時代が英雄を生んだ歴史の経過のような時代にあるのでなく、情報の共有化により、あまねく個人の問題にまで還元されてきているという現実に関わっている。

しかしそのことを最大の視野で把握し、一方の自分の所作との繫がりから判断し行動に移すとなると、やはり誰でもできることではない。